本文へスキップ

東京都練馬区の大泉学園にある『気の泉整体』です。「イーマ・サウンドバイオチューニングで本来のあなたへ!」

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.090-6122-4735(重田)

〒178-0063 東京都練馬区東大泉5-6-7-101

ブログBlog

このページでは、私の人となりをご紹介することを兼ねまして、日常のちょっとした体験や感想を綴っていきたいと思います。

また、「健康のヒント」のページでは、私の考えをコラム調に記していますので、よろしければそちらも参考になさってください。

※気の泉整体のYouTubeチャンネルはこちらから!

2024年6月1日 今年もやります!

PayPayキャンペーン
6月1日から7月31日までの期間、練馬区内でのお買い物がお得になる方法があります。

PayPay決済はご利用でしょうか?

PayPayと練馬区が提携し、「最大20%戻ってくるキャンペーン!」を実施しています。

当店もそのキャンペーンの対象店となっています。

昨年も実施されましたが、結構評判が良かったのでしょうか、今年もやりますとのことです。

ご利用状況によっては早期に終了する可能性もあるらしいので、なるべくお早めのご利用がお勧めです。

また、「ポイント付与の上限」や「対象となる決済」などの条件がありますので、詳しくはこちらのご案内サイトでお確かめください。

このようなキャンペーンを利用して、上手にお買い物をしましょう!

2024年3月8日 ハマりつつある…

金運アップの技
「開運ヒーリング」や「技の伝授」の内容をもっと分かりやすくお伝えするための手段として、紹介用の動画を撮影することにしました。

息子がYouTubeでゲーム実況などを配信しているので、それに習って私もYouTubeに挑戦することにしたのです。

ご覧になるとお分かりになると思いますが、どちらの紹介動画もセリフを読んでいる感じで、まぁ〜硬さがありますよ。

でも、やっていると段々と編集などが面白くなってきて、少しずつ動画が増えつつあります。

しかもクオリティをもっと上げたいという欲も出てきて、徐々に編集テクニックが磨かれている感じです。

配信するのなら、なるべく価値のある動画をご提供したいので、あまり量産はできないかもしれませんが、少しずつアップしていこうかなと思っています。

LINE公式アカウントにご登録いただいた特典として、限定公開している「金運UPの技」の動画を差し上げていますので、よろしければ下記のURLよりご登録ください。

https://lin.ee/A2rhQtN

気の泉整体のYouTubeチャンネルはこちらから
http://www.youtube.com/@ch-jo5dk


2023年11月20日 絶景かな 絶景かな

房総白浜の海房総鋸山からの眺望
「息子の受験が終わったらどこか旅行にでも行こうね」と約束していたのが、今頃になってしまいました。

なかなか海を見せてあげる機会がなかったので、太平洋を拝むべく房総半島の最南端まで行ってきました。

水平線から昇る朝日を眺めるのは、私自身も初めてだったので、とても感動的な瞬間を味わえました。

海を見ることしか計画に入れていなかったのですが、帰りは家内のチョイスで鋸山(のこぎりやま)のハイキングコースへ。

ロープウェーに乗って、山頂からの眺望を楽しむ程度の下調べだったので、余裕をこいていたのですが…。

10万坪ほどある乾坤山日本寺(けんこんざんにほんじ)の境内がハイキングコースになっており、急な階段を登ったり下ったりの連続で、息は切れるわ殿筋は悲鳴を上げるわ。

ただし、見応えは充分過ぎるほどでした。

「よく山の中にこんなものを造ったなあ」と感心するほどの巨大な大仏や壁面観音像、1500体以上もの石仏。

そして、山頂から望む絶景!

いつしか旅先を選ぶ基準が、自分が何を見たいかよりも、息子に何を見せたいかということに重きを置くようになってしまったようです。

今回はそれが上手くいったと思っています。

2023年9月10日 青春っていいな…

トリックアート
左の写真は、フェルメールの作品『牛乳を注ぐ女』を題材にしたトリックアート。

こぼれ落ちそうになる牛乳を受け止めるなどして、名画の中で遊んで楽しむコーナーです。

息子の高校で文化祭が開催されているとのことで、家内と覗きに行って参りました。

今年は久しぶりのフル開催ということで、他校の生徒なども来場して大変賑わっていました。

各クラスが趣向を凝らした出し物に取り組む姿を見て、自分の学生時代に重ねて雰囲気を懐かしむ感じになってしまいました。

学校の至る所に若いエネルギーが溢れていて、「若さって素晴らしいな」とついついオヤジ臭いことを…。

ちなみに、写真のトリックアートは美術部の作品展の一部で、息子も美術部に所属しています。

高校生ともなると、なかなかに描写力の高い生徒さんがいて感心させられます。

2023年5月2日 母に捧ぐ…

ハナミズキ
とても個人的なことなのですが、先週、義母が他界しました。

2020年の正月に家内の実家に行って以来、ずっと訪問できないでいました。

例のアレのせいです。

義母は美容師を職業としながらも、趣味の踊りを楽しみ、料理の腕も積極的に磨き、明るく楽しい人でした。

私には義理の両親に大事にされた思い出しかありません。

義母を突然失ったことはとても悲しいですが、働き者で常に動き回っていた彼女の姿から多くのことを学ばせていただきました。

葬儀の朝、真っ青な空に映えるハナミズキの花を庭に見つけました。

ハナミズキは私の好きな花のひとつです。

「永続性」がその花言葉のひとつだったりします。

お義母さん、命を繋いでいただき、ありがとうございます。

2023年4月5日 最強のデトックス?

デトックス
4月4日に新しい音源が追加されたので、こちらのブログでもご紹介しておきます。

今回追加されたのは、『スーパーデトックス』という音です。

これまでにも『解毒』という音があって、主に体の中の毒素を外に出すことを促す目的で使用していました。

現代人は知らず知らずのうちに、添加物などの不要な物質を体に取り込んでいますから、『解毒』は必須とも言える音だと思います。

今回の『スーパーデトックス』はさらに広範囲をクリアリングするための音として開発されたとのことです。

「肉体だけではなく、意識やエネルギー的な部分までを対象としている」と松下先生が仰っていました。

健康を目指す時、何かを付け加えることに意識が向きがちですが、要らないものを取り除くということにも注目したいものです。

『解毒』と『スーパーデトックス』の合わせ技で、強力に解毒していきましょう!

2023年3月12日 これは本当に絵ですか…?

ホキ美術館にて
何年も前から、一度は訪れてみたいと思っていたホキ美術館に行ってきました。

千葉県の中央辺りに位置するため、電車で2時間くらい移動しました。

ホキ美術館の特徴は、日本初の写実絵画ばかりを集めた美術館であることです。

写実絵画とは、「これは写真でしょ?」と見間違うほどに本物そっくりに描かれた絵画のことです。

人が描く絵でここまで表現できるのかというほどに緻密な作品に、どうしても心が動かされてしまいます。

息を呑み、溜息が漏れる世界がここにはあります。

間近まで顔を寄せても本当に絵なのかと疑ってしまうレベルの作品もあり、思う存分堪能してきました。

絵画だけではなく、建物の構造や内部環境にも工夫を凝らしている点がこの美術館の魅力でもあります。

息子の受験もひと段落したので、ようやく遠出することも解禁されました。

これからまた、「現状の外」に少しずつ出ていこうと思います。

2023年2月2日 マジックナンバー『 26!』

合格のお守り
昨年からの懸案だった息子の高校受験も、何とか無事にゴールテープを切ることができました。

なかなかエンジンが掛かるのが遅いのんびり屋でしたが、夏休みに入ってからその気になった感じでした。

私も昔の記憶をたどりながら、息子の勉強に付き合ってきたので、やっと終わって安堵しています。

当店には、とても能力の高いスピリチュアルヒーラーの方がお体の調整にいらしてくださっていて、ご厚意でお手製のお守りをいただきました。

併せて「ラッキーナンバーは6と8だよ」と告げてくださっていました。

26日が試験日だったので、「6が入っているし、2と6を足せば8だから幸先がいいね」なんて、家族で話していました。

(占いなどでは数字を足したりすることがよくありますので…)

そしたら、直前に知らされた受験番号まで26だったのには、さすがに驚きましたね。

このように情報空間はさりげなくサインを送ってくれているのです。

いや、今回はさりげなくではなかったか…。

(後日談)

母親からスマホを持つことをずっと禁止されていた息子でしたが、ようやく手にすることが叶いました。

あてがわれた携帯番号の下4桁も、0と2と6で構成されていました。

おまけに、中4桁は「悔いは無し」と読めたりもする。

情報空間は遊び心に溢れているのです。

2022年11月13日 生と死と催眠?

日本催眠学会学術大会
日本催眠学会の学術大会に参加するために、久しぶりに横浜に行ってきました。

知人に勧められて申し込んだのですが、催眠学会などというものがあることも知りませんでした。

ただ、催眠は情報の書き換えと密接な関係があるため、興味を持って臨むことができました。

学術大会なので、かなりお堅い内容を想像していたのですが、催眠学会が特殊なのか、どちらかと言うとスピリチュアル寄りな発表も多くて気軽に楽しめたのが幸いでした。

特別講演者も、胎内記憶で有名な池川明さんだったり、『人は死なない』の著者である矢作直樹さんだったりですので、ご存知の方にはだいたいの雰囲気が想像できるのではないかと思います。

また、臨床ヒプノセラピストによる集団催眠ワークショップも貴重な体験となりました。

トラウマなどの心の問題が身体に影響を与えているケースは多々ありますので、その辺りへのアプローチも大事にしていきたいと思っています。

2022年10月21日 地球と共鳴するには…

松下幸訓先生
10月16日、17日に浜名湖において、「世界水まつり」というイベントが開催されました。

生命の原点に戻り、人と自然、人と人の繋がりを取り戻し、豊かさを分かち合うことを趣旨としたイベントでした。

実はイーマ・サウンドセラピーにとっても、「水」はとても重要なキーワードとなっています。

イーマ・サウンド開発者の松下幸訓先生も今回のイベントに協賛する形で、動画による講演を提供されていました。

イーマ・サウンドと水のかかわり、琵琶湖の水を綺麗にする企画のこぼれ話、共振ネットワークの重要性などを分かりやすく語っています。

普段は講座の中でしか聴けないような内容まで含んでいたりしますので、イーマ・サウンドセラピーにご興味のある方はぜひご覧になってみてください。

松下先生のYouTube動画はこちら


2022年10月6日 あふれる高級感…

オトローション9月3日の「イーマ・サウンドセラピスト感謝祭」という大きなイベントで、新商品の完成が発表されました。

その名も、OTOlotion(オトローション)!

CBDオイルやNMNといった近年注目されている最新の成分が配合された化粧水です。

イーマ・サウンドらしく、松下先生が特別に開発した「音」が転写されているところが、他には類を見ない特長となっています。

注文すると写真のような状態で届きます。

黄金のパッケージだけでも高級感が半端ないですが、裏には松下先生が開発したエネルギーステッカーを貼付しているという念の入れ方です。

このパッケージは情報水と同様に、外部からの影響を受けないようにするためのアルミ保管袋で、使用後はこの袋に保管することになります。

詳しくは、「イーマ・サウンドセラピー」のページの最下部に記載しておりますので、ご興味のある方は一度お試しになってはいかがでしょうか。

2022年9月11日 また進化しました!

イーマ・サウンドセラピーイーマ・サウンドセラピーは、創始者の松下先生が常に音の研究をされているので、新しい音源が追加されることがよくあります。

9月9日にも大幅な音源のリニューアルがあったばかりです。

これまでは、心理的な要素を含む音のカテゴリーとして、フラワーエッセンスの香りから割り出された「バッチフラワー」という39種類の音源を使用していました。

今回のリニューアルで、これらバッチフラワー群の音がさらに進化した形となって、「Emaエッセンス」というカテゴリーに生まれ変わりました。

その上で新しい音源として、魅力を引き出す『チャーミング』・学力向上の『スタディ』・心のときめきを生み出す『トゥウィンクル』などが追加されました。

早速、来春の高校受験を控えているうちの息子に、『スタディ』の音を浴びせることに…。

イーマ・サウンドと情報の書き換えで、無事に受験を乗り切らせたいと目論んでいます。(笑)

2022年5月4日 メ〜テル〜

劇場版『銀河鉄道999』
大泉学園は東映撮影所の他に、東映アニメーションもあるため、「アニメの街」としても知られています。

うちの息子が通っていた小学校では、集会や運動会の行進曲として、劇場版『銀河鉄道999』のテーマソングを使用していました。

ゴダイゴが歌っていたあの曲です。

と言っても、1979年の作品なので、今の子供たちが聞いたとしてもピンと来ないのではないかと思います。

しかし、ちょうど今、4Kリマスター版の作品が上映中なので、息子を連れて観に行ってきました。

やはり、最後にゴダイゴの曲が流れるとグッとくるものがありましたね。

ちなみに、この曲は大泉学園駅の発車メロディーになっていますので、お越しの際は要チェックです!

2022年3月29日 YouTube デビュー?

樺沢紫苑YouTube配信
ちょうど桜が満開の季節を迎えました。

大泉学園も桜並木が多いので、この短いお花見期間を楽しんでいます。

今日は、とある桜並木を自転車で通っていると、スマホで自撮りしているおじさんとすれ違いました。

一瞬の出来事だったのですが、どこかで見たことのある雰囲気の人だなと思いました。

後でチェックしてみたら、ビンゴでした。

精神科医の樺沢紫苑さんが、YouTubeで生配信をしていたようです。

樺沢さんの動画なんてここ何年も見ていないのに、俺の記憶力も捨てたもんじゃないなと自画自賛…。

右下に小さく映っているのが私の後ろ姿です。(笑)

ちなみに、この桜並木は東映撮影所の裏手を流れている白子川沿いにあります。

撮影所の近辺でロケをしていることも多く、大泉学園は芸能人に出くわす確率の高い街だったりします。

2022年2月22日 パーマン先生…

パーマン1号と2号
先日、ある方から「先生はパーマンが好きなんですか?」と尋ねられました。

それはもちろん、私の個人LINEのアイコンがパーマン1号になっているからでして、そのように思われるのも当然です。

この写真は、川崎市にある「藤子・F・不二雄ミュージアム」を家族で訪れた時に撮ったものです。

このブログを遡って、2015年9月22日の記事をご覧いただければ分かりますが、息子が藤子作品が好きだったんですね。

この写真を個人のFacebookの壁紙に使っているのですが、ちゃんとした理由があります。

パーマン1号がお昼寝をしているということは、事件や事故が何も起きていないということを意味します。

パーマンが好きだからという理由ではなく、この情景に隠された平和的な世界観が気に入って使っているという訳です。

パーマンがのんびりお昼寝できる世界なんて素敵だと思いませんか?

ちなみに、上記のご家庭内では、私のことを「パーマン先生」と呼んでいるそうです。(笑)

2022年1月23日 我が青春の地…

都電荒川線早稲田駅
息子の英検の受験会場が北区の王子駅近辺だったので、付き添いとして同行しました。

王子駅は東京都に唯一残る都電荒川線の停留場となっています。

息子が路面電車にとても興味を示したので、帰りは都電に乗ることにしました。

電車が、道路上を車と並走するのが非常に新鮮だったようで、かなり興奮気味でした。

私も20年以上はご無沙汰していましたから、とても懐かしかったですね。

終着駅周辺は私が学生時代を過ごした思い出の地ですので、息子を案内しつつ久しぶりに探索してきました。

さすがに店舗の入れ替わりも多く、時の経過を感じましたね。

2021年12月26日 五度目の正直 !?

練馬区健やかカレンダー原画展にて
今年も「健やかカレンダー原画展」を観るために、練馬区役所に行ってきました。

このブログでも何度も書いてきましたが、この時季の恒例行事になっています。

ただ、おかげさまで今回は優秀賞をいただくことができたことが例年とは異なる点です。

これでようやく、カレンダー採用という小学4年生からの息子の夢が叶ったことになります。

諦めずにチャレンジし続けたことを褒めてあげたいと思います。

でも、これって実は「イーマ・サウンド効果なんじゃないの〜」って、私は密かに思っているんですよ。(笑)

どうしてそう思うのかは「健康のヒント第14話」をどうぞ!

2021年11月21日 自覚なき中学2年生…

湯島天満宮にて
「校外学習で行きそびれた湯島天満宮に行きたい」と息子が言うので、一緒に行ってきました。

数人のグループに分かれてスケジュールを組み、生徒たちだけで都内を探索するという内容の学習だそうです。

都会だから可能なんだろうなと田舎育ちの私は思うのですが、なかなか面白い企画ですよね。

上野駅で降り、上野公園や不忍池などを散歩しながら、湯島天神に向かいました。

ちょうど菊まつりが開催中で、七五三の時季にも重なっていたためか、境内はまずまずの人出でした。

神前結婚式も挙げられていて、白無垢のお嫁さんが素敵でしたね。

息子も来年は受験生なので、祈願でもするのかなと思いましたが、本人には自覚が全くなさそうに見えました。(笑)

2021年10月26日 36年の時を経て…

映画館にて
10月26日は何の日かご存知ですか?

映画『バック・トゥー・ザ・フューチャー』で主人公のマーティーが過去へとタイムスリップする日です。

昨年、公開35周年を迎え、4Kでのロードショーがスタートしていました。

その最後の企画として、記念すべき10月26日に全国の劇場で特別上映されるということで、池袋の映画館まで足を運んできました。

私ひとりでは、きっと観には行かなかったと思うのですが、息子がどうしても行きたいというので、二人で池袋デートです。

この作品は私も大好きなので、以前に「面白いよ」と勧めたところ、息子もすっかりハマってしまって、何度もビデオ鑑賞しているのですが、劇場で味わってみたかったようです。

実は、私も劇場で観るのは初めてで、Part3以外はテレビでしか観たことがなかったので、大きなスクリーンで楽しめて良かったです。

300ほどの座席は満席で、テレビ局の取材まで来ていて、この作品の根強い人気が伺えました。

名作はいつまでも色褪せないものですね。

2021年8月6日 夏休みの思い出を…

ルミネtheよしもとにて新国立競技場にて
夏休み真っ最中の息子は、本来であれば家内の実家がある長野県へ避暑に出掛けるのが恒例なのですが…。

このようなご時世でそれも叶わず、ステイホームのつまらぬ夏休みを過ごしています。

さすがに可哀想なので、「ルミネtheよしもと」でのお笑い鑑賞をサプライズで企画しておいたのです。

関西出身の私も、「なんばグランド花月」には何度か行ったことがあるのですが、新宿ルミネの劇場は初めて。

お笑い番組が大好きな息子は、普段テレビで見ている芸人さんの漫才を目の前で鑑賞できて満足そうでした。

新宿まで出向いたので、現在オリンピックが開催されている新国立競技場まで足を延ばしてみました。

本当は、お祭りを思い切り楽しみたい今日この頃です…。

2021年5月16日 一瞬の風になれ!

夢の島競技場にて
陸上部に所属する息子の大会参加に引率するため、江東区にある夢の島競技場に行ってきました。

新木場駅で下車したことは何度かありますが、北口方面に向かって歩いたのは今回が初めてでした。

無観客での大会ではありましたが、引率者として息子の初の公式競技を見届けることができました。

本人は初めての参加に数日前から緊張しており、走る直前まで続いたそうですが、いざ走ってみれば普段以上のタイムが出せたようで何よりでした。

しかし、やはり物足りないのは空席だらけの観客席のせいでしょうか。

生徒たちには、大勢の観客と歓声の中で、日頃の成果を思いっ切り発揮させてあげたいものだなと思いました。

(写真掲載の許可はいただいております)

2021年4月4日 お気に入りのYouTuberが…

及川幸久とウマヅラビデオ
テレビをリアルタイムであまり見なくなってしまったのですが、その分YouTubeを見る機会が増えたように思います。

いくつかのチャンネルを登録してチェックしていますが、ついつい毎日見てしまう動画があります。

国際情勢系の及川幸久さんと都市伝説系のウマヅラビデオさんのチャンネルです。

及川さんは宗教家ではありますが、国際情勢に詳しく、何と言っても話し方や見せ方が上手なので、多くの点で参考になります。

ウマヅラビデオさんは若者でありながらも、古代史などもかなり勉強しているらしく知識が豊富な感じがします。

都市伝説は裏を取るのが難しい内容も多いので、丸ごと信用できるわけではないのですが、少なからず真実も混ざっているでしょうから意外と侮れないものです。

そんな彼らがそろって新刊書籍を出したので、Amazonで事前予約してまで買ってしました。

簡単に販売戦略に乗っかってしまう私です…。(笑)

2021年2月1日 ご縁があればどうぞ…

大野靖志著『ギャラクシー・コード』私の師匠的存在の大野靖志さんの新刊が出版されました。

届いた本をパラパラとめくってみたのですが、これは昨年、それなりに高額のセミナーで話されていた内容そのもので、驚きました。

ということは、かなり内容の濃い情報だと言うことです。

『ギャラクシー・コード』(サンマーク出版)という書籍です。

一般には秘されてきた情報を惜しげもなく公開していますので、ご興味のある方は読まれてみるといいと思いますが、予備知識があった方が理解しやすいでしょう。

昨年出版された著書が、以下のサイトで無料ダウンロードできますので、まずはそちらを入口としてどうぞ。

私が普段から大事にしている信念を垣間見ることが出来ます。

https://tohokami.jp/book/

2020年12月27日 手前味噌ではありますが…

練馬区健やかカレンダー原画展にて
ここ数年、この時季の恒例の行事となってきたのですが、練馬区役所に行って参りました。

練馬区では、健やかカレンダーというものを毎年作製していて、そこに掲載する作品を、小中学生を対象に募集しています。

うちの息子が小4の時からこれに応募しているのですが、今年も入選することができました。

本当は優秀賞を取ってカレンダーに掲載してもらうことを狙っている訳ですが、なかなか手が届きません。

でも、4年連続で入選をいただけているので、そこは褒めてあげるとこかなあと思っています。

さすがに優秀賞や佳作に輝いた作品は個性的で上手なものばかりです。

もちろん、その他の作品もそれぞれに味があって、ああだこうだと感心したり、ツッコんだりして楽しみながら鑑賞してきました。

普段は競争心の薄い息子も「やっぱ、みんな上手いな〜」と、ちょっとは刺激を受けたみたいでした。

チャンスはあと2回、頑張れ息子よ!(笑)

2020年11月10日 界王〜拳〜!

オトトロンで界王拳発動?
今夏よりイーマ・サウンドセラピーを施術に導入して、「気持ちいい〜」とのお声をよくいただいています。

このセラピーの良いところは、セルフケアとしても使えるという点です。

施術家が、自分の体がボロボロだと、質の良い施術はできないだろうと思っています。

人のことを健康にしたいと頑張るセラピストが、実は疲れ切っているというのは、この業界のあるあるだったりします。

ご多分に漏れず、私もそのような矛盾を長年にわたって痛感してきましたので、これまでにも色々と工夫はしてきました。

その点、このイーマ・サウンド(R)はかなり気に入っています。

自分自身をフルバージョンで調整することはできないのですが、体の前面のチャクラ調整を毎日行うだけでも全然違います。

なんか、足元からエネルギーが湧いてくる感じで、界王拳が使えるんじゃないかという気分になり、心の中で「界王〜拳〜!」と叫んでいます。(笑)

ドラゴンボールをご存知ない方には、このニュアンスが全く伝わらないと思いますが、どうかお許しください。

2020年8月14日 半額でも行かん!

東京スカイツリーにて
例年ですと、お盆のこの時期は、長野県の家内の実家に行って、のんびりした時間を過ごしているのですが…。

まあ、今年は帰省などしようものなら、どんな噂を立てられるか分からない状況なので、どこにも行けません。

「東京都民は半額!」というキャンペーン中だということで、家内と息子は東京スカイツリーに登ってきたようです。

このブログでも何回か書きましたが、私は大の高所恐怖症なので、おとなしく家でお留守番でした。

2018年5月6日のブログでは、「スカイツリーにも、息子にせがまれたら行くんだろうなあ」などと書きましたが、断固拒否です。(笑)

2020年7月24日 部屋の中で傘をさす理由とは?

電磁波対策の傘
新型コロナの毎日で代わり映えせず、久々のブログ更新となります。

実は、今年に入ってから皮膚の状態があんまり良くなかったりしています。

もともと何かあると皮膚に影響を受けやすい方なのですが、今回はちょっとしつこい感じです。

「原因は何なのか?」、体の内の環境・外の環境と色々考えて対策を練っているところです。

考えられる影響の一つとして、5Gに強化された通信システムの可能性が頭に浮かびました。

仙台市の医師で丸山修寛さんという先生が、電磁波対策では有名です。

彼は、電磁波に関する研究や数々の電磁波予防グッズの開発を行っており、当店でもそれら製品のご案内はしています。

電磁波対策の動画もたくさん投稿されていますが、その中で傘を使ったユニークな対応策があったので真似してみました。

クライアントさんの検査でも活用していますが、しっかりとビフォーアフターの結果が出ますので、皆さん納得されます。

どういう内容のものなのかという詳しいYouTube動画は、以下のサイトからご覧になれますので、よろしかったらどうぞ。

https://shugi-online.net/archives/2485

2020年4月10日 私の生きる軸はここにあります

『とほかみえみため』大野靖志著
4月7日、東京都には緊急事態宣言が発令されてしまいました。

今は、世界中が「不安」という感情で埋め尽くされている感じがします。

この危機を人類はどう乗り越えていくのでしょうか?

今日は、私の師匠的存在である大野靖志さんの新刊をご紹介します。

著書名は、『とほかみえみため』(和器出版)です。

結論から言いますと、「とほかみえみため」とは最強の言霊であるということを記した書籍です。

私の生きる軸は、ここにあります。

実は、期間限定かもしれませんが、この本はダウンロードして無料で読むことができます。

少しでも気になった方、何となくご縁を感じた方は、以下のサイトから情報を掴んでみてください。

https://tohokami.jp/book/

2020年3月22日 豊島園もいいけどね…

スパジャポ
新型コロナウィルスの影響で長い春休みに突入したものの、なかなか外出が許されない世の小学生たち。

今年で閉園が決まっている「としまえん」も昨日から営業を再開したことだし、うちの息子もそろそろどこかに連れて行ってあげねばと…。

本人は「としまえん」より温泉でのんびりするのがいいらしく、昨年の12月にブログで紹介した東久留米のスパジャポに行ってきました。

やはり、前回訪れたときより、人の出が少ない感じがしました。

息子もあと数日で卒業式ですが、簡略化された短縮バージョンでの挙行となります。

「何もこんなときに…」と思わなくもないですが、地球規模で起こっている異常事態に誰もが不満を感じているはず。

人類の叡智で乗り越えたいものです。

2020年2月8日 初っ!おやじの授業

おやじの授業おやじの授業
前回のブログでも触れましたが、卒業を控えた6年生の児童を対象とした「おやじの授業」を行ってきました。

おやじたちの職業紹介を通して、将来進む道を考えるための参考にしてもらおうという企画で、中学受験が済んだこの時期の恒例行事になっています。

今回は、私の息子が6年生ということで、初めて授業を担当させていただきました。

整体という仕事を紹介しつつ、体の不思議を体感してもらう参加型授業にしたいと考えていましたので、かなり入念な準備をして臨みました。

最初のうちは、子供たちも静かに聴いていましたが、実演を交え出した辺りから、徐々に反応も良くなり、大いに盛り上がってくれました。

伝えたかったことは、「君たちの発する言葉や想いにはパワーやエネルギーがあって、人や自分自身のことを良くも悪くもできる。だから、言葉や想いを大事にして欲しい」ということでした。

「誰か一人の心にだけでも響けばいい」との想いで、連続3回講演を何とか演じ切りました。(笑)

普段、大勢の人前で話す機会のない私にとっても、非常に貴重な経験となりました。

2020年2月2日 飽きてる場合じゃない!?

劇団四季劇場「夏」大井町ライオンキング四季劇場
2016年夏以来、5度目のライオンキングの観劇に行ってきました。

以前は浜松町の劇場でしたが、現在、竹芝エリアの再開発事業に伴う建設工事を行っているため、今回は大井町まで足を運びました。

演者さんたちの歌声と身体能力を堪能できるのはもちろんのこと、このミュージカルに込められたメッセージが素晴らしいので、繰り返し観ても飽きません。

ライオンキングは20年以上という超ロングラン公演を更新し続けていますが、物語の内容自体はずっと変わりません。

何年も同じ役を演じ続けている役者さんもいますが、同じことをやり続けて飽きないのでしょうか?

劇団四季には、「慣れ・だれ・崩れは去れ!」「一音落とす者は去れ!」という格言があるほどの厳しさがあります。

飽きたら去らねばならぬのです。

「自分たちは何百回と演じているものでも、今日初めて観に来たお客様もいるかもしれない。そんな方たちにいい加減なものは見せられない」といった内容の言葉をTVで聞いたことがあります。

実は今週末、所属しているおやじの会の企画で、6年生の児童を対象とした職業紹介の授業を担当することになっています。

45分の授業を3コマ続けて、演じなければなりません(笑)。

同じ話を3回もするのは、しんどいかもしれません。

しかし、私の話を聞くのは、どの子も初めてです。

いい加減な授業はできないので、聞いて良かったなと感じてもらえる「おやじの授業」を届けてきたいと思っています。

2020年1月3日 諦めたら試合終了です!

高遠町から中央アルプスを望む
今年のお正月も連休を利用して、長野県の高遠町に行ってきました。

空が晴れ渡り、中央アルプスが綺麗に見えたので、思わず写真を撮りました。

息子が抱えているのは、バスケットボールです。

体育の授業でバスケが上手く出来なかったらしく、バスケ嫌いになっていた感じでしたので、バスケ部出身の私がコーチしました。

バスケの攻撃は、パス・ドリブル・シュートの組み合わせですが、基礎的な技術をある程度、身につけておかないと、確かに難しい競技です。

繰り返し練習すれば、徐々にボールの扱いに慣れてくるので、少しは自信も出てきたようでした。

ボールをプレゼントした瞬間は、あまり嬉しそうな表情をしなかったんですがね。

2019年12月15日 スパジャポ最高!

スパジャポ
日曜・祝日のお休みも何かと用事が入っていまして、丸一日ゆっくりできることが少なかったりします。

今日は数少ないその日でしたので、東久留米にある「スパジアムジャポン」に行ってきました。

今年3月にオープンしたばかりで、関東最大の岩盤浴を備えた天然温泉施設です。

リーズナブルな利用料でありながら、流行の温泉をいち早く取り入れ、広々とした岩盤浴ラウンジには、3万冊のコミックが用意されており、一日中いても飽きないようになっています。

日曜日はとても混み合うので、朝イチで行って、ゆったりくつろげる場所をキープするのがおすすめです。

自宅から自転車で20分程度の近さなので、また何度も足を運びたいと思います。

結局この日も、施術することになったんですけどね。(笑)

2019年10月1日 いよいよ始まりました!

キャッシュレス・ポイント還元事業
10月1日から消費税が上がりましたね。

それに伴い、キャッシュレス・ポイント還元事業なるものも期間限定でスタートしました。

当店もその事業の対象店であることを、ご存知でしょうか?

PayPay(ペイペイ)または merpay(メルペイ)でのQRコード決済をしていただくと、5%のポイントが還元されるしくみになっています。

まだまだQRコード決済自体が、広く普及している感じがしていませんが、じわじわと若い世代を中心に利用が進んでいくでしょう。

事業期間は、2020年6月までですので、ぜひこの機会にQRコード決済を生活の中に取り入れてみてください。


2019年8月18日 つかの間の夏休み…

長野県伊那市「高遠サクラホテル」にて長野県長谷村の道の駅「南アルプスむら」
普段、なかなか旅行などに出掛けられないので、お正月やお盆の時季に家内の実家がある長野県を訪れるのが楽しみです。

自分が生まれ育った和歌山県には、もう家がないので、帰省というともっぱら長野県ばかりになっています。

長野県は遠過ぎず近過ぎず、冬は雪景色が楽しめて、夏は朝晩が涼しく、ちょっとした旅行気分をいつも味わえます。

近くのホテルの温泉にゆっくりつかるのが、恒例になっていて、ずっと入っていたいと思ってしまうぐらいです。

本当はもっと家族を色々なところに連れて行ってあげないといけないのですが…。

いつのことになるやら。( ノД`)

2019年7月28日 貞子とスケキヨ…

2019年夏のきもだめし
毎年恒例の「きもだめし」に今年も参加してきました。

息子の学校の「おやじの会」主催のイベントです。

例年、顔にメイクを施して、お化けに扮するのですが、今回は夕方に予定を入れてしまったため、メイク落とし不要のマスクにしてみました。

ある年齢以上の方なら、この白いマスクは、金田一耕助シリーズ『犬神家の一族』に出てくる佐清(スケキヨ)だと分かるのですが…。

現代の小学生にとっては、ただの白いおっさん!

いまいち、スケキヨの不気味さが伝わらず、残念でした。

一方、貞子の認知度の方が高いらしく、何人にも名前を呼ばれたそうです。

やっぱり、自己満足では駄目で、相手のことを考えないといけませんね。

ちなみに、貞子を演じたのは、私の家内です。

2019年6月12日 練馬区はどこだ?

頭蓋骨の模型
以前から欲しいと思っていた頭蓋骨の模型を購入しました。

骨格模型は高いという先入観があったのですが、検索してチェックしてみると、意外なほどリーズナブルではないですか!

思わず買ってしまいました。

お買い得な割には、なかなかのクオリティーで、満足しています。

頭蓋骨は複数の骨が組み合わさって、形作られているのですが、色分けされていて分かりやすいタイプのものです。

一体、何個の骨でできていると思いますか?

左右で対になっているものがあるため、15種類23個の骨でできています。

東京都の特別区と同じ数だと覚えるといいかもしれません。


2019年5月5日 西武が勝って、どすこーい!

メットライフドームにて
長かった連休が終わろうとしています。

10連休もあると、休みをどう調整していいか分からず、結局ほとんど営業日にしてしまいました。(笑)

せっかくの連休中にも関わらず、お越しくださいましたクライアントの皆さま、ありがとうございました。

そんなわけで、日曜日の「子供の日」は、今年初の野球観戦に行ってきました。

天候にも恵まれ、ホームランも2発飛び出し、4-0で西武が勝利!

気分良く、山川選手の「どすこーい」のポーズで記念撮影です。


2019年4月14日 春で良かった〜

新しいエアコン
長年、使用していたエアコンから、突然風が出なくなってしまいました。

2005年の製造なので、さすがに寿命が来た感じです。

ここ数年、室外機もガタガタと唸りを上げていたので、よく頑張ってくれました。

大家さんに相談したところ、すぐに新しいものと取り換えていただき、より快適な温度設定が可能となりました。

交換までに多少の日数がかかりましたので、これが真夏の暑い時季や真冬の凍える季節だとしたら大変でした。

このところ、4月にもかかわらず、冬並みの寒さで室温が10度くらいの日がありましたから、ご来店の方にはご迷惑をおかけしました。

いやはや、アクシデントがこの時季で助かりました。

2019年3月28日 明かりに照らされた夜桜がきれいで…

店舗前の夜桜
店舗の前には大きな桜の木があります。

4年くらい前までは、写真に写っている桜よりもさらに幹の太い巨木がありました。

マンションの建設のため、まだまだ立派に花を咲かせていたソメイヨシノは切り倒されてしまいました。

散々もめて遅延していたマンション建設もやっと終わりを告げ、入居者を受け入れる準備をしています。

マンションの暖色系のライトが夜桜を例年以上に引き立てている感じがします。

この辺りは夜になると、人通りも少なくなるため、こうして明かりが増えることは、治安上も肯定的にとらえていいと思います。


少し前までは、マンション建設反対の登りがいくつも立っていて、正直、いい感じがしていませんでした…。

これから地域に新しい仲間が加わるのですから、気持ち良く迎え入れたいものです。

マンションの前の桜並木を見たら、「いいところに越してきたな」と入居者さんもきっと思うはずです。


2019年3月15日 新アイテム登場!

足まくら
当店で使用している整体用の枕の姉妹品が開発されたので、先月から導入しています。

絶妙な素材の硬さと高さは、試行錯誤の上で製品化に至ったとのことです。

これは、足専用の枕なのですが、足を乗せておくと、とっても楽です。

単に楽に感じるだけでなく、しっかりと整体効果が得られるのが、この製品の重要なポイントです。

人は平らなところに寝ると、体の構造上やや反った状態で固定されることになり、股関節などに負担がかかります。

それを解消するためには、やや前屈ぎみに寝るのがいいわけで、その状態にうまく導いてくれるアイテムがこの足枕なんです。

施術中は常時、使用していますので、いつでもお試しあれ!

2019年2月18日 20数年ぶりの再会に乾杯!

和歌山の同級生と再会
小・中・高校と同じ学校に通っていた和歌山の同級生が、研修で和光市に滞在しているとのことで、会いに来てくれました。

和光市は大泉学園のお隣なので、バスで一本の近さです。

年賀状のやり取りはずっとしていましたが、実に20数年ぶりの再会でした。

地元の知り合いが今どうしてる?という話で盛り上がって、楽しいひと時を過ごせました。

私自身は、もう和歌山に実家がなくなってしまっているので、10年近くは訪れていません。

でも、和歌山で過ごした18年間は、しっかりと記憶に刻まれていて、同級生との会話を通して、懐かしさが込み上げてきました。

何年経っていても、すぐにあの頃にタイムスリップできるのがいいですね。

2019年1月22日 ああ、10万円の枕が…

けんこう枕タペストリー
以前から取り扱っていました整体用の枕がリニューアルされました。

この枕はただ頭を乗せておくだけで、首への負担が解放され、その結果、脳脊髄液の循環が促されるという優れた構造になっています。

カリスマ整体師が試行錯誤を繰り返して開発し、特許も取得しています。

中の素材の全てが、耐久性の高いゴムパイプに変更された点が、今回のリニューアルの大きなポイントだと言えるでしょう。

今回の変更は、以前10万円で販売されていた最上級のものと同じタイプへの変更ということになり、10万円の枕を仕入れて、ずっと塩漬けにしている私にしてみれば、「マジか…」と言う感じです。

しかも、価格は以前のままの据え置きなので、かなりお得感があります。

今まで、この枕が気にはなっていたけど、なかなか手が出せなかったという方は、この機会にご検討されてみてはいかがでしょうか?

当店では、いつでも体験できますから、実際に枕による体の変化を体感してみてください。


2018年12月24日 今年もクリスマスイブは区役所へ!

練馬区役所にて
昨年に引き続き、今年もクリスマスイブに練馬区役所を訪れることとなりました。

練馬区が事業として行っている健やかカレンダーの原画募集に、今年も息子の作品が入選したので、家族で観に行ってきました。

さすがに優秀賞や佳作に選ばれている作品は、上手に描けているので、うちの息子がそこに食い込むためには、まだまだ修行が必要なようです。

小1から中3までの子供たちが対象なので、とても上手なものから何とも味がある作品まで、幅の広い展示物でした。

「この絵はおかしいよね〜」などと、勝手な突っ込みを入れながら鑑賞していると、結構、楽しい時間が過ごせました。

今後も毎年、チャレンジして、いつかカレンダーに掲載される絵を描けるように頑張ってもらいたいものです。

2018年11月18日 冬はこれで乗り越える!

施術をサポートする新アイテム
一年で最も過ごしやすい秋も終わりに近づき、最近は急に肌寒さを感じるようになってきました。

これまで当店では、頭を乗せているだけで体がゆるみ、血流が回復する整体まくらを施術時に使用してきました。

そしてまた、これからの寒い時季に向けて、新たなアイテムを導入することになりました。

その上に寝ているだけで、鉱石のエネルギーによる遠赤外線効果が体をほんわかと温めてくれるマットレスを常時使用しています。

こちらの製品も血流回復や体のゆるみを促進して、私の施術を補助してくれるかなりの優れものとなっております。

もちろん、当店にてお取り寄せ販売もしていますので、体感されてお気に召しましたら、お声をお掛けくださいね。

2018年10月19日 絶対、日本一!

西武ライオンズ日本一へ
今年の西武ライオンズはリーグ優勝を果たしました。

あとは、クライマックスシリーズで勝ち上がり、日本シリーズで4勝すれば、10年ぶりの日本一です。

今日はCSの第3戦の応援に行ってきました。

結果は、残念なことにソフトバンクに大敗を喫してしまいました。

ただ、初めて外野指定席という場所を確保し、攻撃時には立ちながら応援することができて、周りとの一体感を味わうことができました。

頭上を越えていくホームランを2本も見られたことも、気持ちの良い思い出となりました。

2018年10月12日 アイテムを使いこなそう!

物販取り扱い商品
施術の効果を長持ちさせるためには、日常でのセルフケアというものが大事になってきます。

整体を施す時間は一時のものですから、それ以外の長い時間をいかに体の負担が少なくなるように過ごせるかがポイントになりますね。

健康な状態を保つためには、食事、睡眠、運動、保温、ストレス処理など、色々と気を配る必要が出てきます。

それを助けてくれるアイテムが、世には色々と開発され、販売されていますが、どういうものが本当に効果が高いものなのかは、実際に使ってみないと分からないとしか言いようがありません。

当店では、枕や足首のサポーターなどを取り扱ってきましたが、あらたに美容と健康に非常に効果が高い製品を導入することにしましたので、きれいに陳列してみました。

私が身をもって体験して選んだものなので、皆さまに自信を持ってお勧めできる商品ばかりです。

お取り寄せでのご購入となりますので、お気軽にお声をおかけください。

2018年9月23日 コガネムシは金持ちだ〜

国立科学博物館特別展「昆虫」国立科学博物館特別展「昆虫」
今日は、かねてから行きたいと思っていた国立科学博物館の特別展「昆虫」に行ってきました。

東京上野の美術館・博物館はいつもそうなのですが、祝日ということもあって、朝から整理券が出るくらいの人気ぶりでした。

入場してすぐ、巨大な昆虫の精巧な模型に出迎えられ、いきなり度肝を抜かれます。

息子に見せてあげたかったということもありますが、実は、自分がどうしても観たかった昆虫がいたものですから…。

プラチナコガネというキラキラした黄金虫です。

ずっと観ていても飽きないくらいの美しさでした。

その他にもキラキラ輝く昆虫はたくさんありまして、そんな多種多様な昆虫たちの姿を目の当たりにして、生物や生命の不思議さを思わずにはいられませんでした。

2018年9月14日 エントロピーの増大?

気の泉整体ご案内リーフレット
最新版のご案内リーフレットがやっと完成しました。

ここ最近は、より良い空間造りのために細かいところをちょこちょこと修正してきました。

このホームページもそうですし、部屋の片づけなども少しずつ少しずつ進めてきました。

リーフレットのマイナーチェンジもその一環です。

店舗内も、以前よりスッキリとした空間になってきた感じがします。

本当はやり続けなきゃいけないことなのですが、ずっとさぼっていてエントロピーが増大していたものですから…。

いや〜、部屋が片付くと気持ちがいいもんです。

2018年7月22日 今年も頑張りました!

きもだめしを楽しむ整体師重田と仲間たち
子供の学校で、夏休みに入ってすぐのイベントがありました。

学校の教室を使った「きもだめし」ですが、年を重ねるごとにメイクの本気度がアップしています。

子供たちをキャーキャー言わせるために、親たちも真剣です。(写真掲載の許可はいただいております)

今年もリタイア続出の大成功に終わりました。

イベント後の打ち上げで飲み過ぎてしまって、その夜は、トイレでしっかり吐いたあと、トイレ前の廊下で朝まで寝てしまいました。

でも、翌朝は気持ち悪いのを我慢して、子供と一緒にラジオ体操をやってひと汗かいてきましたよ。

2018年6月5日 パンダより可愛いやつ?

上野動物園のパンダ親子上野動物園のパンダのシャンシャン
今日は息子の小学校の創立記念日だそうで、家内と息子の二人で上野動物園に行ってきたみたいです。

パンダのシャンシャンももうすぐ一歳を迎えるので、相変わらず人気があるとのことでした。

パンダが可愛いのは分かるのですが、どうして日本中があれほど盛り上がるのかはよく理解できません。

私が上野動物園で一番可愛いと思うのは、じっと立ったまま身動きしないハシビロコウです。

ハシビロコウ、知ってますか?

微動だにしない姿がユーモラスだし、何と言っても見た目がとても愛くるしいんです。

パンダより可愛いと感じているのは、きっと私だけではないはず。

2018年5月6日 何を好き好んで…

息子が東京タワーを階段で登りたいと言うので、行ってきました。

このブログの最初の記事にも書きましたが、私は高いところがすごーく苦手です。

多分、前世で高いところから落ちて死んでる可能性があります。

右の写真を見ていただいても、かなりビビっている様子がうかがえるかと思います。

一方、息子と家内は全然平気なようで、タワーの端っこに行っては、記念撮影をしていました。

東京スカイツリーにはまだ登ったことはありませんが、別に一生登らなくてもいいと思っています。

でも、息子にせがまれたら、行くんだろうなあ…。


2017年12月24日 実は初めての…

息子の入賞作を観に行く整体師の重田
練馬区では、子供たちを健やかに育てる運動という事業を行っています。

その運動のひとつとして、「健やかカレンダー」なるものを毎年作成しています。

区内の小中学生を対象に、各月の印象に残った出来事を絵で表現してもらい、それをもとにカレンダーにするのです。

子供たちはだいたい夏休みにその絵を描くのですが、うちの息子もあーだこーだ不満を垂れながらやってましたよ。

しかし、今回初めての応募でありながら、入選を果たしたようです。

各作品の展示を練馬区役所でやっていましたので、家族で見に行ってきました。

練馬区にはすでに17年くらい住んでいますが、練馬区役所を訪れたのは今日が初めてのことでした。

2017年5月3日 どこに行っても混んでます…

高尾山を登る整体師の重田高尾山頂の整体師の重田
ゴールデンウイークはいつもどこに行こうか迷います。

息子に「都会がいいか自然がいいか?」と尋ねたところ、自然のあるところがいいということだったので、久しぶりに高尾山に登ってきました。

ケーブルカーは利用せず、しっかりと登山道を歩いてきましたよ。

今やかなりの人気スポットなので、頂上付近は芋を洗うような混み具合でした。

空気も美味しく、たまには自然の中を歩くという休日の過ごし方もいいものだなあと感じました。


2017年4月2日 ウォーウォーウォ、ラーイオーンズ!

西武戦を観戦した整体師の重田
今年もプロ野球が開幕しましたね。

早速、西武VSソフトバンク戦を観に行ってきました。

息子の西武好きが、結局みんなにうつってしまって、家族そろって西武を応援しています。

しかし、困ったことに西武が負けると息子の機嫌がすごく悪くなります。

この間なんか、テレビ観戦中、相手チームにホームランを打たれて、悔しくて泣いていたそうですから。

私は、「かわいいな」と笑っちゃいましたけど…。

2017年3月5日 ペンパイナッポアッポペ〜ン

ドラえもんの映画を観に行く
昨年の同じ時期にも、やはり『ドラえもん』の映画を観に行った写真を載せていました。

別に私が観たいわけではないのですが、体験を共有することも大事なことですからね。

最近では、大人が見るバラエティー番組なども見るようになって、共通の話題も増えてきました。

この間なんか、家内のスマホを使って、勝手に内緒でピコ太郎のものまねを動画撮影していたのには笑ってしまいましたね。

2017年1月10日 あ〜、癒された〜

石和温泉でゆっくり過ごす整体師の重田
1月8日と9日の連休を利用して、山梨県の石和温泉に行ってきました。

義父母の金婚式をお祝いするために企画されたものでした。

8日は私たちが着いた頃から雪が降り始め、みるみるうちに積もって美しい庭園風景を見せてくれました。

敷き詰められた薬石の上で大量の汗を出すという薬石浴が最高に気持ちよく、久しぶりに癒されました。

日頃たまった毒素がドバっと出た感覚でした。

2016年11月20日 見応え充分、その分ぐったり…

科学技術館で楽しむ整体師の重田科学技術館のアンドロイド
息子の誕生日と休日が上手く重なったので、行こうと思っていた勉強会を諦めて、一緒に過ごしました。

今回は半分お勉強を兼ねて、皇居の北側にある「科学技術館」というところに連れて行きました。

5階建ての建物で、展示資料や体験ブースが一日で見切れないくらいあって、後半はかなり疲れました。

息子は最後まで元気でしたが、私たち夫婦や他の親御さんたちは結構ぐったりしていましたね。



2016年10月10日 知らぬ間の成長に感心!

息子の空手の発表会を観に行く整体師の重田
体育の日である今日、近くの体育館で、さまざまな団体が日頃の成果を発表するイベントがありました。

息子の空手教室も参加していたので、ちょっと足を運んでみました。

普段はなかなか練習を見に行ってやれないので、上達ぶりなどが分からなかったのですが、意外ときれいな型を発表できていて感心しました。

野球観戦にはまってからというもの、「自分も野球をやりたい」などと言い出しましてね。

空手も水泳も習っていて、その上野球とは…。


2016年9月18日 どっぷり西武ファンに…

メットライフドーム前で記念撮影する整体師の重田メットライフドームの試合風景
またまた西武プリンスドームに野球観戦に行ってきました。

6月におやじの会の企画で初めて行ってから、息子がにわか西武ファンになってしまい…。

その後、新聞・ラジオ・テレビと西武の情報を追っかけていると、完全にライオンズびいきになってしまいました。

そんな訳で、今年3回目のプリンスドーム行きとなったのです。

実は、この後、幸運にもいただいたチケットで妻と息子は4回目の観戦に行きました。

私は勉強会を入れていて…涙。


2016年7月31日 心配ないさ〜♪

ライオンキングを観に行く整体師の重田
もうすぐ子供たちの夏休みも終わってしまいますね。

今年の夏休みは、例年よりは息子と過ごす時間が取れたかなと思います。

今日は、劇団四季のミュージカル「ライオンキング」を観に行ってきました。

暗いところが苦手だった彼も、ようやく映画館などが平気になりましたので、やっと連れていけたという感じです。

私は、「ライオンキング」が結構好きなんですよ。

今回で4回目の鑑賞でした。

やっぱり、役者さんの力強い歌声を生で聴くと心が震えますね。

2016年7月24日 今年は気合が入ってます!

きもだめしの説明をする整体師の重田
今日はおやじの会最大のイベントである「おやじと遊ぼう!」がありました。

前日の準備も含め、数回の打ち合わせなど、この企画にかけるおやじ達の意気込みが感じられます。

メインイベントはきもだめしです。

学校の教室をお化け屋敷に改造して、子供たちを「きゃーきゃー」言わせるのです。

私は今回、責任者だったので、お化けに扮することはありませんでしたが、各階を行ったり来たりと走り回っていました。

今年は大成功で、怖すぎて途中リタイアが続出してしまうほどの演出ができました。

2016年6月12日 期待以上の気持ち良さ!

プロ野球観戦後の整体師の重田
今日は「おやじの会」で企画したプロ野球観戦に行ってきました。

西武VS中日の交流戦でした。

私自身も学生の頃に東京ドームに観に行って以来の生での観戦。

ホントは普段のプロ野球にはほとんど興味がないのですが、息子にはいい経験かなと思い、参加しました。

しかし、西武プリンスドームにいざ入ってみると、何と気分の良いこと!

あの広い空間に身を置いているだけで、何とも言えない解放感に満たされました。

そして、写真にあるように、試合終了後にはグラウンドに入らせてくれるのです。

「ここまでサービスしてるんだ!」とちょっと感動ものでした。

2016年5月3日 大漁ではないけれど…

釣り堀で鯉を釣る整体師の重田
息子が、連休中に釣りをしてみたいと言うので、市ヶ谷のフィッシングセンターに行ってきました。

私だって、釣りはほとんど経験がなく、海釣りに連れて行ってあげるわけにもいかないので、釣り堀で我慢してもらいました。

お隣さんのアドバイスのお陰で、なんとか鯉を釣ることができて、ホッとしました。

分からないことは上手な人に聞いてみるのが一番です。

ちょっとしたコツがいくつもあって、それを素直に実践するだけで、良い結果が得られました。


2016年4月17日 本気で戦います!

小学生と相撲を取る整体師の重田
今日は息子の小学校で、「おやじの会」主催のスポーツ大会がありました。

この日は、強い風が吹き、横殴りの雨が降っていたので、参加者がほとんどいないのではないかと心配しました。

それでも、100人を超える子供たちが遊びに来てくれて、屋内でのドッチボール、卓球、相撲を楽しみました。

こういうイベントに参加すると、自分の息子以外の子供たちに接することができるので、とても勉強になります。

ホントに色んな子がいて、「先生も大変だな…」と、つい思ってしまうのでした。

2016年4月10日 ただいま勉強中!

武田信玄像前で記念撮影する整体師の重田七沢研究所の祝殿
今日は山梨県の甲府市に行ってきました。

現在勉強中のセミナーのイベントの一環として、本拠地である某研究所を仲間たちと共に訪問してきたのです。

ここは、日本古来の和の叡智をベースにし、意識のテクノロジーの探求を行っている研究機関です。

何のことかよく分かりませんよね。

分からないのが普通ですから、ちょっと不思議なことを研究しているところなんだなと思っていただければ大丈夫です。

でも、私の仕事にとっては重要な内容ですので、学んだ叡智は今後の施術を通して皆さんに還元していきたいと思います。

2016年3月6日 映画館が好きです!

ドラえもんの映画を観に行く
現在公開中のドラえもんの映画を息子と観に行ってきました。

映画鑑賞は、学生の頃から好きで、名画座なんかで二本立てを二回ずつ観たりしているくらいでした。

大泉学園には東映撮影所に隣接しているT・ジョイというシネコンがあるので、とても便利です。

ただ、息子が生まれてからは、なかなか観に行かない期間が数年ありました。

一人だけで行くのは、何だか後ろめたくて…。

最近は、息子の観たいというものばかりに付き合っています。

「スターウォーズ」みたいに、どうしても観たいものは一人で行っちゃいますけどね。

2016年1月3日 お正月の定番と言えば…

高遠町の五郎山頂
毎度のことですが、4日間のお正月休みを利用して、長野県の高遠町に来ています。

家内の実家ですので、基本的に私は厚待遇を受けることになるのです。

「まあ一杯やれや」とお酒をすすめられ、これでもかというくらいの料理が出されます。

何にもしないと、どんどん太っていきますので、自主的に運動しなければなりません。

写真は、夜の食事に備えて、近くの裏山に息子と二人で登った時のものです。

息子の格好を見てお分かりかと思いますが、今年の正月は信州も異様な暖かさでした。

2015年12月27日 来年もワクワクです!

疲労回復協会で学ぶ整体師の重田
昨年の夏頃から施術家のための技術研修団体に所属し、施術の質を上げるための勉強を続けてきました。

その会場となっているのが、写真のような場所なんですね。

ホワイトボードの前に骨格模型があったり、練習用のベッドがずらりと並んでいたりと、普段あまり目にしない光景ですよね。

今年も月1回のペースで通いましたが、やはり勉強会はいい刺激になります。

来年も新たな学びを予定していますので、私自身も楽しみにしているところです。

今年も一年間、ありがとうございました!

2015年10月3日 お父さんはつらいよ…

運動会でビデオを持つ整体師の重田
今日は息子の運動会がありました。

最近はかなり少なくなったのですが、子供のイベントの時は、だいたい私がビデオ係を務めます。

これって結構、腕が疲れるんですよね。

時季が近い卒園式と入学式の時は、着慣れないスーツ姿での撮影なので、余計に肩が凝ったのを思い出します。

モニター越しですから、臨場感が味わいにくいのが難点です。

でも、何年か経って観てみると、「やっぱり、撮っておいて良かったなぁ」と頑張ってくれた筋肉を褒めてあげたくなるのです。

2015年9月22日 今も昔も…

藤子・F・不二夫ミュージアムを楽しむ整体師の重田ドラえもんのランチ
長い連休がある時は、子供をどこかに連れて行ってあげないと不満をつのらせます。

そういうわけで、川崎市にある「藤子・F・不二雄ミュージアム」に行って来ました。

息子はドラえもん、パーマン、オバQを始めとする藤子作品が大好きなのです。

私が子供の頃、初めて映画館で観た作品も『ドラえもん のび太の宇宙開拓史』でしたから、何だか感慨深いものがあります。

少し疲れましたが、色々なかわいいキャラクターに癒されて帰って来ました。



2015年8月16日 田舎でのんびりと…

南アルプス村を訪れる整体師の重田
お盆休みを利用して、家内の実家がある長野県の高遠町に行って来ました。

この町は、高遠城址公園のコヒガンザクラが有名で、毎年4月には、花見を楽しむ観光客で賑わいます。

写真は隣町の長谷村にある「南アルプス村」という休憩所で、おみやげを買ったりする時によく利用するところです。

ここからさらに南へ向かって、分杭峠(ぶんぐいとうげ)に差し掛かると、ゼロ磁場とされるパワースポットがあります。

かつてはひっそりとした穴場だったのですが、テレビの影響ってすごいですね…。

2015年7月26日 ビビらせるぞー!

お化けメイク中の整体師の重田お化けメイク完成間近の整体師の重田
今日は息子の小学校で、「おやじと遊ぼう!」というイベントがありました。

いわゆる「おやじの会」に所属していまして、なるべく子供の教育に係わりたいと思っている次第です。

夏のこのイベントでは、例年、お化け屋敷のコーナーがありまして、私も「口裂け男」に変身中!

小さい子は、きゃーきゃー言って逃げてくれるので、おどかしがいがありますが、高学年は手強い。

すごーく冷めていたり、めっちゃ生意気な子たちに出会うと、正直なところ、こちらがヘコんでしまいます…。

2015年5月30日 認定証もらいました!

疲労回復整体師に認定された整体師の重田
昨年の夏頃から、「ABC疲労回復整体」という技術をずっと勉強しています。

日々の施術でも、段階的に取り入れてきましたので、ご存知の方も多いかと思います。

4月には、認定試験にも合格し、協会から疲労回復整体師としての認定証をいただきました。

この技術は、非常にソフトな刺激でありながら、効果的に神経系や血管系の循環を改善することができます。

また、施術前後の関節可動域の変化をしっかりと体感していただくことで、回復力の向上を納得していただけるプログラムとなっています。

今後も、施術のレベルを上げるために、まだまだ勉強していきますので、楽しみにしていてください。

2015年5月3日 おいっ、揺らすんじゃない!

横浜を訪れた整体師の重田横浜の観覧車に乗る整体師の重田
今日からブログを始めていきたいと思います!

ゴールデンウイークはどこかに出掛けられましたか?

我が家は、泊りがけで旅行することはほとんどありません。

お盆とお正月に、家内の実家がある長野県に行くくらいですね。

今回は、息子がまだ観覧車に乗ったことがないというので、横浜のコスモワールドに遊びに行ってきました。

しかし、私は高いところが大の苦手!

息子と家内は、観覧車の中ではしゃいでいましたが、私は「揺らすんじゃない!」と、全身縮み上がっていました。

   ご予約は 090-6122-4735(重田)まで

 「はい、気の泉整体でございます」と出ますので、
 「初めてなのですが〜」や「予約したいのですが〜」と
  おっしゃってください。

  お電話に出られない場合もございます。
  留守電にお名前・お電話番号などをお伝えいただければ
  こちらからご連絡差し上げます。

 
「電話をかけるのはちょっと…」という方は、
  LINEでのお問い合わせも可能です。
LINE公式アカウント
 
 LINE公式アカウントは
 右のQRコードから追加できます。

 お気軽にご相談ください。

 営業時間  午後 1:00 〜 午後 8:00
      (金・土曜日は午前 10:00から)
 定休日   日曜日・祝日
       (平日のご来店が難しい場合はご相談ください)


気の泉整体

〒178-0063
東京都練馬区東大泉5-6-7-101
TEL 090-6122-4735(重田)
ご予約・お問い合わせは、こちらまでお気軽にお電話ください。

inserted by FC2 system